スキルアップ講座

特技や得意な事を増やす事ができる、スキルをアップさせるための講座を公開しています。

【Youtube講座】「テロップ」について

テロップを付ける利点

テロップはなくても問題はないですが、あると便利な点があります。

 

自分の作っている動画のジャンルの他の動画が、「テロップを付けているのが当然」という場合は、あった方が良い可能性が高いため、テロップを付ける事を検討してみると良いでしょう。

 

 

 

 

テロップの効果

●セリフが聞き取りづらい部分も、わかりやすくなる。
動画の一部分だけ音声が小さくなっていたり、ハッキリとしゃべっていないために、聞き取りずらくなっている場合でも、テロップを入れる事でわかりやすくなります。

 


●動画に動きが出る。
画像があまり動かないシーンでも、テロップが表示される事で、画面に動きがある状態が保たれるため、視聴者の目を楽しませる事ができます。

 


●強調される。
テロップがある事で、おもしろいシーンが強調されて、よりおもしろくる効果があります。

 


●どこでも楽しめるようになる。
電車やカフェなど、音を出せない場所にいても、音を出さずに楽しむ事ができます。

 


●誰でも楽しめるようになる。
聴覚障害の人や耳の不調などで音声が聞き取りにくい人でも、目で見て楽しめるようになります。

 

 

 

テロップで気を付ける事

●テロップの大きさや色を見やすくする。
スマホで見た場合、文字が小さすぎて見えない場合があります。

 

また、動画の色と文字の色が近い場合、視認性が悪くなってしまいます。


その場合は、フチ取りなどをして工夫しましょう。

 


●文章を長くしすぎないようにする。
文章が長く、文字が多くなってしまうと、読みずらくなってしまいます。


多すぎる文字は、読む気をなくさせてしまうため、読みやすい量を考えてみましょう。

 


●テロップの切り替わりを早くしすぎない。
あまりに早くテロップが切り替わると、読み切れなくなってしまいます。


視聴者が読む速度を考えて、余裕のある表示時間を考えてみましょう。

 


●誤字脱字に気を付ける。
動画内に直接入力して出力するテロップは、投稿後に誤字脱字に気が付いても修正する手段がありません。

 

投稿前に、何度も確認するようにしましょう。

 

 

 

 

テロップの見栄えを良くする方法

●内容にあったフォントを使う。

内容に合わないフォントを選んでしまうと、「違和感で内容が入ってこない」という状態になってしまう事もあるため、フォント選びにも気を配りましょう。

 

1つの動画内でも、シーンが変わって雰囲気が変われば、それに合わせてフォントを変更するなど工夫をしましょう。

 

「可愛いシーンでは丸みのあるフォント」や「怖いシーンならホラー番組のようなフォント」など。

 


●テロップをエフェクトなどで動かす。
テロップを動かすと豪華に見え、画面がにぎやかになります。

 

 

 

 

テロップがなくても良い場合

●言葉が必要ない動画。

「動物の動画」や「手品の動画」など、言葉がなくても楽しめる動画の場合は、あえてテロップを付けないようにして、全世界の人が楽しめるようにする事もできます。

 


Youtubeの「字幕」機能を使う場合。
動画にテロップを表示させる他に、Youtubeに元から付いている「字幕」機能を使う方法があります。

 

「字幕」については、こちらのページをご覧ください。

「字幕」について

 


●テロップがあってもなくても、あまり変わらなかった場合。
「テロップありの動画」と「テロップなしの動画」を投稿してみた結果、アナリティクスを確認してみても、あまり違いがない場合は、あってもなくてもどちらでも良いという事になります。